【大阪】スタンディングバーなら一人でも相席のような出会いがあるお店
【マツコ会議で話題のスタンディングバー】相席で楽しむには、男女ともに1組2人での入店でないと楽しめないという決まりがあります。常に2:2での相席を楽しむのが相席のサービスですが、一人では楽しむことができません。さらにもっと自然に出会えるお店を求めている声も非常に高くなっています。今スタンディングバーなら相席のような出会いもあったりすると話題です。スタンディングバーで一杯飲みながら楽しみながらスタンディングバーを楽しもう。
大阪(難波・心斎橋・梅田)で一人でも楽しめるスタンディングバーが登場!?
2人一組でなくても、もっと気軽に飲みながらス相席のような出会いがあるスタンディングバーが今話題♪基本スタイルは立ち飲みスタイルで楽しむカジュアルなBARスタイルで楽しむことができます。カジュアルな立ち飲みスタイルだからこそ一人でも楽しめると話題のスタンディングバーが今人気のお店です。
一人でも複数の人と楽しめると話題なのが『スイッチバー』
『いつも通りの日常にスイッチを』がコンセプトの大阪心斎橋・梅田にあるスタンディングバー。 現在計6店舗を展開する。イマ、関西を代表するスタンディングバーです。1日に来店するお客さんの数が平均300名以上!とものすごい人気で、なおかつ平均年齢20~30代の男女が多く、友人同士でも一人飲みでも様々な用途で楽しめるアットホームでオシャレな雰囲気のバーなんです。個人経営のバーではなく、会社が運営しているバーというのも安心ですね!
おすすめポイント①コスパ良し!ALL300円♫

新しいお支払システムを導入のスイッチバー。店内の飲食は全てチケット制になっているので、自分が注文した分だけのお支払いの為とっても安心です。なにかと普段からお金がかかっちゃう女子には嬉しすぎる価格設定ですね♫ さらに、チケット制ということで男性が気軽に奢ってくれたりするので、そういう点もポイント高い♪その時は、甘えて奢って貰うのもアリかも。 ハッピーアワー(18:00〜20:00)の時間帯では全カクテルをALL300円で楽しめるところもお財布に優しくてgood!!!
おすすめポイント②ドキドキが止まらない!?
おすすめポイント③今話題の『スイッチャー』というスタッフが面白い…!
【スイッチバー】のサービスである『スイッチャー』システム。スイッチャーとは、スイッチバーのスタッフの名称であり、サービスです。「あの人とお話してみたいな…」「みんなで盛り上がって一緒に飲みたいな…」などのご要望にお応え出来るように、自然なテーブルシェアをセッティングするスイッチャーが常駐しています♪他にも、スイッチバーでの遊び方や楽しみ方を教えてくれたりと、スイッチバーで楽しむためのコンシェルジュです。
おすすめポイント④20代~30代の同世代ばかり♪
おすすめポイント⑤楽しすぎる!?スイッチON♡

気になるシステムは?

18:00~20:00のHAPPY HOURはオールドリンク&フード300円。 20:00~は入店の際にチケット代(600円)を支払い2チケットを受付で貰います。そこから先は注文の際にチケットで支払うシステムになっています。1チケットで頼めるドリンクも豊富なので、とってもリーズナブルに楽しめるBAR使いにもピッタリのお店です。